面接翌日。落ち込んでいてはしょうがないので
ハローワークで職探し~と同時に職業訓練の申込み相談を行う。

ハローワークでは『給付が切れた人でも職業訓練を行えば月10万(独身は8万)が支給される』というような張り紙が貼られていたのだ。なので、給付が切れないと申し込めないものと勘違いしていた。
後で知った話だが、給付が切れてなくても職業訓練に申し込めるし、
逆に自己都合退職の場合は職業訓練に通えば3ヶ月の給付制限が解除されるのだ。
ハローワークではそんな裏技まったく教えてくれないので、ちゃんと教えてもらいたいものだ。
そうすれば、転職活動の5ヶ月もの間にスキルアップができたのに….

すでに無給生活に入っており、このままだとますます妻に頭が上がらないので、
職業訓練の相談をして、申し込み用紙をもらいハローワークを後にした。

その後、近くのブックオフで立ち読みしていたら電話が鳴った。
昨日面接した会社だ。どうせ不採用の連絡だろう。
総務課長『○○さん(私の名前)は問題なく採用ですので来てもらえますか?』
(え?あんなに罵声を浴びせられて採用って?)
私『…。はい』(不安はあったが、5ヶ月も無給生活だったのでやむなく決断)
総務課長『入社日ですが、当社の事情で1ヶ月遅れて3月になりますが大丈夫ですか?』
私『大丈夫です』(大丈夫ではないが…。何ですぐ来てほしくないの~?)
総務課長『入社当日、説明がありますので少し早めに来て下さい』
私『わかりました』

てな感じ。なんか不思議な会社でした。
というわけで、一連の苦しい転職活動は幕を下ろすのであった。